
「せんたく便を実際に使ってみるとどんな感じか知りたい!」
この記事にたどり着いた多くの方はそう考えているのではないでしょうか。
そんなあなたのモヤモヤを解消するべく、本記事では、「せんたく便を選ぶべき5つの理由」を中心に宅配クリーニングのせんたく便について徹底解説していきます。
②せんたく便の実際の仕上がりは?
③せんたく便がおすすめな理由は?
「さらにもっといろんな業者を比較したい!」という方はこちらの記事も合わせてご覧いただけると良いかと思います。
Contents
せんたく便とはどんなお店?
せんたく便の店舗紹介
運営会社 | 株式会社ヨシハラ |
本社所在地 | 滋賀県彦根市大堀町380-1 |
送料 | 往復無料 |
お届け日数 | 最短5営業日 |
保管サービス | 有料・最長11ヵ月間 |
無料サービス | シミ抜き 毛玉取り・毛取り ボタン取り付け補修 再仕上げ |
②「会社員・主婦が選ぶ宅配クリーニング会社 価格満足度」
③「会社員・主婦が選ぶ宅配クリーニング会社 利用満足度」
せんたく便は定額パック制の宅配クリーニングでは業界トップクラスの安さを誇るので、コートやダウンをまとめて安く出したい人にはオススメです。
せんたく便のコースや料金体系
パック料金 | 1点あたりの料金 | 点数追加 | リピート料金 | |
最速5パック | 4,980円 | 996円 | 700円 | 4,680円 |
最速10パック | 6,980円 | 698円 | 700円 | 6,680円 |
最速5パックDX | 6,580円 | 1,316円 | 700円 | 6,280円 |
最速10パックDX | 8,580円 | 858円 | 700円 | 8,280円 |
保管5パック | 6,980円 | 1,396円 | 800円 | 21,280円 |
コスプレパック | 5,980円 | ー | 500円 | 5,680円 |
*全て税抜
*一部割愛
*コスプレパックは1着+付属品5点まで
せんたく便のクリーニングは定額パック制になっていて、最速パック(通常とDX)、保管パック、コスプレパックがあります。
通常の最速パックだと1点あたりの料金が1,000円以下になるなど、非常にリーズナブルな価格設定です。

街のクリーニング屋さんだとコート類1着2、3千円かかりますが、せんたく便を利用すればその半額以下でクリーニングできるんです!
また2回目以降はリピート料金になるので、さらに安く利用することができます。
オプションサービスも豊富にあって、10人に4人が利用しているそうですし、大切な衣類をさらに快適に長持ちさせたい方にオススメです!
②コートやダウンのまとめ出しがお得。
③1点あたり1,000円以下と超破格。
せんたく便の利用の流れは?申込〜お届けまで徹底解説!
せんたく便の利用手順はいたってシンプルです!

①ネットor電話で集荷を依頼する

せんたく便のホームページからご注文フォームを入力して申込できます。
電話での申込も可能です。
14時までに注文すれば当日集荷を依頼することもできますよ!
②クロネコヤマトに衣類を預ける

初めての利用ではクロネコヤマトが自宅へ集荷に訪れます。
集荷の際にクロネコボックスを持ってきてくれるので、衣類を詰めて渡します(保管の場合は専用バッグ)。
2回目以降は、集荷サービスを申し込むか、最寄りのクロネコヤマトの取次店に持ち込みます。
*取次店:セブンイレブン、ファミリーマート、スリーエフ、ポプラ、生活採家、くらしハウス、Coco!等
③お届け

仕上がり品は最短で5営業日のお届けです。
衣類をせんたく便の専用バッグに入れて、時間指定でクロネコヤマトが自宅まで届けてくれます。
最速パックの仕上げは基本ハンガー仕上げです。
特にDXパックは立体ハンガーBOXに入れて届けられるのでシワの心配はありません!
2回目以降は、せんたく便専用バッグを利用するとリピート割引が適用されて、最速パックは300円、保管パックは700円お得になります!
サイトで記載された日数 | 私の利用時 | |
申込~集荷 | 最短当日 | 当日 |
集荷~お届け | 最短5営業日 | 5日 |
申込~お届け | 最短5営業日 | 5日 |
せんたく便の仕上がりを徹底調査!

ではせんたく便のお届け状態やクリーニングの質はどうなんでしょうか?
実際に最速5パックを利用してせんたく便の仕上がりを調査しました!
お届けのダンボールがすごい!

せんたく便から仕上がり品が返ってきた時にまず驚くのが、ダンボールの大きさです。
縦97㎝×横49㎝×幅13㎝とかなり大きいです。
これは仕上がり品が輸送中に型崩れするのを防ぐために、せんたく便独自に開発したダンボールだそうです。
しかも箱の前面には「必ずこの面を上にしてください。」「ドライバーさんへ 大切なお客様の衣類です。取扱いに注意して下さい。」と書かれてあり、輸送状態に細心の注意を払っていることが分かります。
ハンガー仕上げで折りジワなし!

他の宅配クリーニングでは衣類を折って梱包されるのが一般的で、折りジワを取るのに苦労することも・・・。
しかしせんたく便ではハンガーにかけた衣類を平面に置いた状態で梱包しているので、折りジワは一切なくクリーニング後の綺麗な状態のまま届けてくれます!
ハンガー部分はダンボールに固定されて動かないようになっているので、輸送中の崩れも心配ありません。
ワイシャツは基本たたみ仕上げ

ワイシャツの仕上げに関して他社ではたたみ仕上げの料金を高く設定してありますが、せんたく便ではたたみ仕上げが通常です。
ワイシャツのハンガー仕上げを希望する場合は、衣類発送時にメモを同梱しておけば対応してくれますよ。
仕上がりもちゃんと綺麗だった!

そして気になるクリーニングの質ですが…問題なく綺麗でした!
安いクリーニングにありがちな石油臭もなく、縮みや型崩れもありませんでした。
ぺちゃんこ気味だったダウンコートはふわふわに…!
スーツの気になるシミも綺麗さっぱり落ちていました!
ワイシャツには少しだけシワがありましたが、黄ばみも取れていたので満足です。
1着千円以下という安さでこのクオリティなので、なんだか得した気分になりますね!笑
せんたく便を選ぶべき理由5つ

①1着1,000円以下という圧倒的安さ

近所のクリーニング店 | せんたく便 | |
ワイシャツ | 378円 | 5,378円 |
スーツ上・下 | 2,052円 | |
ダウンジャケット | 2,268円 | |
ダウンコート | 3,996円 | |
合計金額 | 8,694円 | 5,378円 |
*すべて税込
近所のクリーニング店と料金を比較したところ、せんたく便の方がなんと3,316円も安いことが判明しました!
家にいながらクリーニングできてしかも圧倒的に安い…
以前街のクリーニング店を使っていたのがバカバカしくなるくらい大きな差が開いています…
今回は最速5パックでしたが、10点以上のパックを利用すればこの差額はさらに大きくなるでしょう。
せんたく便の料金がいかに安いか理解いただけたかと思います。
コートやダウンなど単価の高い衣類を出すことで、お得にせんたく便を利用しましょう。
②集荷やお届けが早くて便利

せんたく便は14時までに注文すれば、当日18時以降の集荷ができます。
集荷に3日ほどかかる業者もある中、即日集荷が可能なのはとても魅力的ですね。
また2回目以降の利用では集荷サービスの他に、セブンイレブンやファミリーマートなどのクロネコヤマトの取次店に持ち込むことも可能です。
お届けに関しては、最短5営業日と宅配クリーニングの中ではそこそこ早い方です。
自分の都合の良い日、時間帯に自宅に届けてくれるせんたく便は非常に便利なサービスだと思います。
③ダンボールを準備する必要なし

せんたく便は、ダンボールを自分で用意する必要がありません!
初回利用時にはクロネコヤマトが集荷の際にクロネコボックスを持ってきてくれます。
5パックだとクロネコボックス10(縦27㎝×横38㎝×高さ29㎝)、10パックだとクロネコボックス12(縦32㎝×横46㎝×高さ29㎝)を用意してくれます。
集荷日には衣類、ガムテープ、ハサミを用意しておきましょう。
ダウンなど厚手の衣類が多い場合は、100円ショップなどの圧縮袋を準備しておくと安心ですよ。
また2回目以降は専用バッグを利用しましょう。
リピート割引が適用されますし、縦22㎝×横40㎝×高さ48㎝の42リットルサイズなので5パックなら厚手の物でも十分入ります。
④保管サービスは業界最長の11ヵ月

家のクローゼットがパンパンという方に重宝されている「保管サービス」。
せんたく便保管パックでは、クリーニングした衣類をそのまま最長11ヵ月保管してくれます。
これは業界最長クラスです!
また保管室はプラズマクラスターイオン発生機が設置されていて、とても衣類に優しい環境になっています。
⑤無料サービスが充実!

他社では有料になるようなサービスを、せんたく便では無料で提供してくれます。
☆送料
☆シミ抜き
☆毛玉取り・毛取り
☆ボタン取り付け補修
☆再仕上げ
これらがすべて無料です!
ただでさえクリーニング料金が安いのに、無料サービスも豊富だなんて太っ腹です。。。
せんたく便を利用した人の評判・口コミまとめ!
せんたく便いい!ダウンもウールのコートも11点出して11000円。仕上がりもすごい綺麗で、MaxMaraのカシミアコートを丁寧に扱ってくださいと注意書きしたら全てのボタンにアルミ箔貼って保護してくれてた。集荷宅配で楽だし、半年くらい預かってもらってたからクローゼットもスッキリ…!絶対また使う。
— エマちゃん (@emaaarion) November 3, 2018
せんたく便を利用する際の注意点5つ

①気になるシミや汚れはメモで指示を

せんたく便では申込書等の記入が不要なので手間が省けて良いのですが、その反面で要望が伝えづらいです。
気になるシミや汚れがある場合は、メモで指示しておきましょう(保管パックには指示シールがあります)。
具体的には「どの衣服の」「どの辺に」「どんな汚れやシミがあるのか」を明確に書いておくと良いでしょう。
もし食べこぼしなど原因が分かるならそれも書いておくと親切です。
②加工オプションはパック全体に施される

せんたく便の加工オプションは「撥水」「花粉防止」「防虫防カビ」「においブロック抗菌」「汚れ防止」「汗抜き」「プラチナ加工」の全7種です。
加工オプションは衣類1点ずつに対して選ぶことができず、パック内の衣類すべてに施されるようになっています。
もし加工オプションを分けたい場合は、パックを別にして注文しましょう。
③専用バッグを利用しないとリピート割引が適用されない

初回利用時のお届けの際にせんたく便専用バッグが同梱されてきます。
2回目以降の利用ではこの専用バッグを利用することでリピート割引が適用されます。
専用バッグを紛失した場合は初回料金と同額になるので、「またせんたく便使いたいな…」と思う方は必ず保管しておきましょう。
④一部地域には送料がかかる

せんたく便はほとんどの地域で往復送料が無料ですが、一部地域は有料になっています(こういう宅配クリーニング業者は多いです)。
北海道、沖縄、離島では往復送料1,800円(税抜)がかかるので、その地域の方々は注意が必要です。
なお再仕上げの際の送料は上記地域でもかからないのでご安心を。
⑤再仕上げの依頼は納品後1週間以内に連絡を、タグは取らないで

仕上がり品を見てまだ気になるシミ・汚れが残ってる…という方は、お届け日から1週間以内に連絡すれば無料で再仕上げしてもらえます。
その際、商品に付いてあるクリーニングタグはクリーニングの証明になるので取らないようにしてください。
再仕上げの依頼は、納品時に同梱されている保証書に必要事項を記入の上、せんたく便カスタマー係宛に送ってください。
宅配クリーニング「せんたく便」まとめ

いかがでしたか?
せんたく便は「圧倒的な安さ」「充実したサービス」「徹底した輸送管理」が評価されているからお客さんの満足度が高いのでしょう。
せんたく便は「コートやダウンなどを安くクリーニングしたい人」にはぴったりのお店です。
もしも、「他の宅配クリーニング業者も比較してみたい」、「せんたく便は自分に合わなかった」、という方はこちらの記事をご覧ください。
”最優秀宅配クリーニング比較”できっとあなたに合った宅配クリーニング業者が見つかるはずです!